神戸北野ホテル 口コミ

神戸北野ホテル

最寄り駅:JR三ノ宮駅・阪急の三宮駅。徒歩約15分。
種類:リゾートホテル

各駅から北側山の方に坂道を歩いていくと、レンガ風の外観のこのホテルが見えてくる。
観光スポットの中心に立地しているため神戸散策の拠点として便利。

料金・プランを見る

編集部による【神戸北野ホテル】の評価

神戸北野ホテル ディナー

このホテルはフランス料理の元シェフがオーナーとなって建てたグルメのためのホテル。そのため料理のレベルは高いです。
ただ、「世界一の朝食」という言葉でいろいろな情報誌に書かれていますが、今では他のホテルでの食事のグレードもレベルが高くなってきていますので「世界一」はちょっといいすぎかもしれません。

神戸北野ホテル 朝食のパン

朝食では神戸ならではのレベルの高いおいしいパン・フルーツジュースなどを食べることができます。

神戸北野ホテル ロビー

正統派的な洋館の造りからでてくるクラシックな雰囲気がこのホテルの特徴です。
60歳以上の方には特に好まれるかも。

神戸北野ホテル ロビーの絵画

ホテル内を散策してまるで異人館にきているような光景をカメラで撮影するのは楽しいですよ。

神戸北野ホテル 階段

階段でさえ見るところから見るとこんなに雰囲気があります。まるで絵のようです。

神戸北野ホテル 窓からの風景

窓からの夜景には異人館が見える場所も。

繁華街から少し外れた比較的静かな場所にあり、周囲を散策すると独特の雰囲気を感じることができます。

ホテルの紹介ページを見る

このホテルの口コミ・感想・レビュー

各旅行関連サイトからクチコミや感想などをピックアップしました。神戸のホテル選びの参考にどうぞ。

30代女性
神戸の有名なホテルの一つ、世界一の朝食ということで期待して宿泊しました。
思っていたよりホテルの造りはこじんまりとしていましたが、クラシックでおしゃれな雰囲気がありました。
部屋は設備は少し古いのですが清潔感があり快適にすごせました。
うわさの朝食はフルーツ・ジュース・野菜、そしてパンは充実していました。ただ「世界一」というのは大げさかも。
私が泊まったときは披露宴があって、とても幸せな雰囲気がありよかったです。
30代夫婦
異人館のような雰囲気のあるレンガ造りの建物は素敵でした。主人はあちこちカメラで撮影していました。
朝食ではいろいろな種類のパンやジャムがあり、パンは食べきれませんでした。
パンが持ち帰りOKだったのはよかったです。
有名なホテルに泊まれた、というのが個人的には嬉しかったです。
観光スポットも周りにあったので早めのチェックインの後、荷物なしでのんびりと散策できました。
20代女性
どのようなホテルが好みなのかによって、評価が分かれるホテルだと思います。
旧居留地・異人館といったクラシックな雰囲気が好きな方にはお勧めです。
お屋敷風のたたずまいや、レトロな感じのお部屋の、ロビーの雰囲気など、はとてもよかったです。
反対にシンプルなデザインのホテルが好きな人には向きません。
ホテルは観光地の中心で、食事できるお店も近くにたくさんあるので、観光で泊まるにはいいホテルです。
30代女性
異国情緒ただようホテルです。
フランス料理を楽しむために作られたというだけあって料理はとてもおいしくいただけました!
お部屋はイギリスのような雰囲気がぱっちり。
神戸の旅行を満喫するなら、このホテルは雰囲気で「神戸にいる」気分でいっぱいになれます。
20代女性
1泊朝食付のプランでステイしました。
ベランダンからは異人館が見えて感激。
アイボリーなお部屋、お茶セットのティーポット、プチクッキー、そしてお茶の種類も充実していました。
朝食が楽しみで泊まりましたが、世界一とはいきませんが充実してました。
パンのお持ち帰りができたのもよかったです。
40代女性
食事を期待して宿泊しましたが、「世界一」というので期待してましたが、それほどでも。
ここの料理がおいしい!という人とちょっとがっかりという人に分かれますね。
結局は好みかもしれません。
快適なホテル滞在というよりも、雰囲気あるホテルでの宿泊をしたい人向きのホテルだと思います。
ホテルの紹介ページを見る料金・プランを見る

 - 口コミ・評価